333533 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

発達障害者である専門職のブログ

発達障害者である専門職のブログ

就労支援情報


就労支援サービス


※様々な就労支援サービスがありますが、状態に応じて以下の様な段階になっています。

就労継続支援B型(施設内労働)⇒就労継続支援A型(施設外就労移行)⇒

就労移行支援(最大2年間の訓練)⇒職業障害センター(最大3ヵ月の訓練)⇒

osakaしごとフィールド(3ヵ月以内に就職を目指す)⇒ハローワーク

どの段階から始めなければいけないということはありません。自分の望む生活設計からご利用を検討してください。適職や職業能力がわからない方は、職業適性検査がオススメです。

ゲオのスマートフォン買取サイト「Smarket(スマーケット)」


就労移行支援事業

※就労を行う前に最大2年間の職業訓練を行って、一般就労を目指すことができます。
訓練内容としては、基礎体力向上、マナー、作業能力、パソコン技能を基本に、事業所ごとに特色のある訓練を受けられます。ハローワークと提携しており、職場環境を開拓しながら、就業までをサポートし、職場定着もフォローしてくれます。

2年間の訓練機関で就職が難しい方には延長もあり、それでも難しければ、就労継続支援A型、就労継続支援B型へと移行します。

大阪障害者職業センター
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-4-11クラボウアネックスビル4F 
06-6261-7005

※就職に向けて準備を整えるための支援機関です。作業体験や職業準備講習カリキュラム、職場対人技能訓練(JST)、グループミーティング等を通じて、作業面や対人面などに関する特性(得意なこと、苦手なこと等)について理解を深め、対処力を高めていくことで、就職に向けてステップアップが行えます。

全国の障害者職業センター

関連記事4月22日投稿「発達障害当事者体験記の感想」
関連記事5月16日投稿「大阪障害職業センターにいってきました」


osaka仕事フィールド
大阪市中央区北浜東3-14 
エル・おおさか 本館2・3F OSAKAしごとフィールド 06-4794-9198

※大阪府が公式に行っている就労支援サービスで、適職診断、資格取得やセミナーなどの様々なサポートが受けられます。キャリアカウンセラーに進路相談、履歴書チェック、面接対策なども適宜相談が可能です。
 
関連記事3月27日投稿「大阪の就労サポート実は進んでいました」

大阪府若者サポートセンター サポステ
大阪市中央区北浜東3-14 
エル・おおさか 本館2・3F OSAKAしごとフィールド 06-4794-9198

※15歳~39歳で学校や就労を行っていないニート、ネイブルの方が対象です。
専門職による就労支援、心理カウンセリングなどを無料で行ってくれます。
発達障害者にはピアサポーターによるカウンセリング、コミュニケーショントレーニング、社会生活基礎トレーニングなども行えます。

関連記事2月28日投稿「サポステについて」

大阪府就業・生活支援センター
※市町村ごとで、実施している団体が違いサービスの質も違いますので、詳細は上記リンク先でご確認ください。

ハローワークの障害者雇用担当


※障害者手帳の有無に関わらず、発達障害がある事を申し出すれば、専門のスタッフ(障害雇用トータルコーディネーター)が対応してくれるそうです。

・障害の状況やこれまでの経験などから、適職をアドバイス。
・職業能力や仕事の適性などを把握するため、必要に応じて専門機関
(地域障害者職業センター)による無料の職業評価を案内。
・新たな技能を身につける為の、職業訓練(無料)を案内。
・障害者求人を斡旋。

などをして下さるそうですが、ハローワークで紹介している障害者求人は多くないそうです。

障害者雇用無料転職サイト


※要精神障害福祉手帳取得


「障害者保健福祉手帳」を取得して求人登録すると、職場環境で配慮して欲しい事なども希望が出来て、適切な職場を紹介してくれるそうです。非公開求人もありますので選択肢も広がり、就職に至るまでの個別面談なども行って下さるそうです。※お住まいの地域、ご希望の内容や障がい状況などにより、求人がご紹介できないケースもあるそうです。
※50音順

会社内でも発達障害者の方が勤務され、活躍をされているそうです。
アイエスエフネットジョイ
求人紹介だけでなく「就職フェスタ」や企業情報の発信なども行われています。
ウェブサーナ
20年以上の実績があり、障害者雇用最多レベルの求人案内が出来るそうです。
エージェントサーナ
企業とのミスマッチを埋める為に転職アドバイザーがフォローしてくれるそうです。
ゼネラルパートナーズ アットジーピー事務局

関連記事3月12日投稿「働き口拡大の可能性」



© Rakuten Group, Inc.